たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報町田市 町田市

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
とき
とき
とっとこは、東京都町田市小野路町に広がる里山で、子どもたちと一緒にお父さん、お母さんも自然の中で遊ぶグループです。月2回、週末に活動しています。どなたでも参加できます。

くわしくはこちら
http://natural-room.life.coocan.jp/tottoko/

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

とっとこ6月2日(日)トンボ池

2019年06月02日

----------------------
日程:2019年6月2日(日)
行き先:トンボ池
当番:とき、めぐみさん
参加子供:5人
---------------------

前回にひきつづき、トンボ池に挑戦です。
我が家の庭の桑の木も収穫をむかえていますので、里山の桑の実も期待大です。


さっそく駐車場横の桑の実を収穫。


幸先がよいですね


里山にはいります。曇り空ですが蒸しっとします。暑い。


キイチゴはもう時期終わりかけですね。かろうじて数個のこってます。


アサザ池のよこの東屋のネコに挨拶


とちゅうの田んぼでは子供たちが田植えをしていました。


とちゅう、黄色いお花畑がきれいにさいてます。


花冠つくります。きれいだね


トンボ池とうちゃく。さっそくお昼ご飯


おっきな桑の実発見。大漁です。


背の低いところにも。とって、ぱくっと。


さあかえるぞー


本日の収穫した桑の実。冷凍してジャムをつくろうかな。

今日もたのしかったね
おつかれさま。  


  • Posted by とき at 22:57Comments(0)とっとこ活動

    とっとこ作業 5月26日(日)くろやま

    2019年06月02日

    ----------------------
    日程:2019年5月26日(日)
    行き先:くろやま
    当番:とき、かずみ、しょうえい、まゆさん
    参加子供:0人
    ---------------------

    きょうは大人だけでくろやまの整備にきました。


    こんな感じで倒れた木が、途中でひっかかってあぶなさそうなのをなんとかしたいです


    ノコギリで横倒しの木を切っていきます


    三角にきれてきました。


    これだけ切るのにもひとくろう。このあと体重のっけてバキッとおりました


    次も中途半端に倒れてる木。1本きったら、2本ともドガン、と倒れました。こえー。


    最後にこちらも微妙に倒れ切ってない木をたおしきります。


    お、なんか開けた感じがしますね。また秋が楽しみです。

      


  • Posted by とき at 22:49Comments(0)

    とっとこ5月19日(日)トンボ池

    2019年06月02日

    ----------------------
    日程:2019年5月19日(日)
    行き先:トンボ池
    当番:とき、かめちゃん
    参加子供:9人
    ---------------------

    今年は桜もおそく、桑の実の時期は早そうですが、トンボ池にむかいます


    途中あちこちでキイチゴがたくさんなってます。まん丸でおいしそう


    キイチゴさgします


    すずなり


    一生懸命とってます


    いっぱいとれました


    途中のトイレで一休み。なんかぶらさがってます


    途中の田んぼでは子供たちが田んぼでしろかきをしてました。楽しそう。


    田園風景のなか、のんびりと歩く幸せ。


    途中の桑の木。すこし黒くなってますが、ごく一部ですねぇ。


    トンボ池のいつもとっていた桑の木が伐採されてました。


    敷物ひいてお昼ご飯


    ふと横を見るとハチがすをつくってました


    子供たちはなにかやってる?


    足の生えたおたまじゃくし


    カエル


    しろつめくさで花かんむり


    花冠とトカゲ


    さあかえるぞ

    今日もたのしかったね
    おつかれさま。  


  • Posted by とき at 22:39Comments(0)とっとこ活動