とっとこ5月21日アサザ池
2017年05月28日
----------------------
日程:2017年5月21日(日)
行き先:アサザ池
当番:とき(大将)、かめちゃん
参加子供: 12人
----------------------
木の実の季節になってきました。
今回はキイチゴか桑の実をゲットしつつ、ざりがに釣りをしたいと思います。

さて、さっそく駐車場で子供たちがなにやらみつけたようですね

お!はっけん。ぐみっぽい。いつも名前を聞いてわすれちゃいます。なんて木の実でしたっけね。

キイチゴも発見!

残念ながら、駐車場の横の桑の実はまだまだですねぇ。

などなどやりつつ、ぼちぼち出発。

途中、かならずのぞきこまれる穴。おやくそくですね。

吊り橋。横の桑の実もまだまだ青々としてますね。あと1,2週間後ですかね。

里山の道をあるきます。うーん。とっとこっぽくていいなぁ。

途中、キイチゴの群生してる場所を発見。たくさんなっています。

おいしそう

みんなで摘んでます

アサザ池、到着。なんだかデッキができてますね。目の前に立派なトイレもできててびっくり。

さっそく、ザリガニ釣り

エモノをねらう図

こちらも

こちらも

きのぼり

そろそろお昼かな

何食べたのかな

まったり

さあ、そろそろ帰るぞ。たくさんとれたのかな?

着た道をもどります。緑がきれいでした。
おつかれさま
日程:2017年5月21日(日)
行き先:アサザ池
当番:とき(大将)、かめちゃん
参加子供: 12人
----------------------
木の実の季節になってきました。
今回はキイチゴか桑の実をゲットしつつ、ざりがに釣りをしたいと思います。
さて、さっそく駐車場で子供たちがなにやらみつけたようですね
お!はっけん。ぐみっぽい。いつも名前を聞いてわすれちゃいます。なんて木の実でしたっけね。
キイチゴも発見!
残念ながら、駐車場の横の桑の実はまだまだですねぇ。
などなどやりつつ、ぼちぼち出発。
途中、かならずのぞきこまれる穴。おやくそくですね。
吊り橋。横の桑の実もまだまだ青々としてますね。あと1,2週間後ですかね。
里山の道をあるきます。うーん。とっとこっぽくていいなぁ。
途中、キイチゴの群生してる場所を発見。たくさんなっています。
おいしそう
みんなで摘んでます
アサザ池、到着。なんだかデッキができてますね。目の前に立派なトイレもできててびっくり。
さっそく、ザリガニ釣り
エモノをねらう図
こちらも
こちらも
きのぼり
そろそろお昼かな
何食べたのかな
まったり
さあ、そろそろ帰るぞ。たくさんとれたのかな?
着た道をもどります。緑がきれいでした。
おつかれさま
とっとこ4月30日とっとこキャンプ(2日目)
2017年05月14日
----------------------
日程:2017年4月29日(土)~30日(日)
行き先:道志の森キャンプ場
参加:8家族
----------------------
(代筆:とき)
満天の星のなか一日目が終了。
さすがに山の中の夜は寒いですね。

寒くて早起きし、たき火で暖をとっていると、子供たちはすでに起きていました。
とりあえずマシュマロ焼いておこう

7時ころにはぼちぼち起き始め、朝ごはんの準備

ホットサンドとお湯を沸かしてスープ。

朝ごはん食べ終わると、子供たちは早速遊びに。川下り。川の水は冷たいぞ。

絶景だねぇ。大自然。

あっという間に12時に。さあ撤収。おつかれさまでした。
日程:2017年4月29日(土)~30日(日)
行き先:道志の森キャンプ場
参加:8家族
----------------------
(代筆:とき)
満天の星のなか一日目が終了。
さすがに山の中の夜は寒いですね。
寒くて早起きし、たき火で暖をとっていると、子供たちはすでに起きていました。
とりあえずマシュマロ焼いておこう
7時ころにはぼちぼち起き始め、朝ごはんの準備
ホットサンドとお湯を沸かしてスープ。
朝ごはん食べ終わると、子供たちは早速遊びに。川下り。川の水は冷たいぞ。
絶景だねぇ。大自然。
あっという間に12時に。さあ撤収。おつかれさまでした。
とっとこ4月29日とっとこキャンプ(1日目)
2017年05月14日
----------------------
日程:2017年4月29日(土)~30日(日)
行き先:道志の森キャンプ場
参加:8家族
----------------------
(代筆:とき)
昨年に引き続きとっとこキャンプを道志の森で開催を決定。
私は昨年参加できませんでしたが、楽しみです。

朝8時集合とのことで、10分前に到着。
とりあえず管理棟の前まで来ました。途中の道志みちはクネクネ道が長く、
疲れましたねぇ。

管理棟。受付のよこに、薪なども販売しています。
さて。8時過ぎましたがいっこうに誰も来ません・・・。とっとこ時間ですな。

先に場所を確保するよう電話が指示があったので、付近を散策。

トイレや水場の近くはもうテントだらけ。

少し上ったところに広々とした場所を発見!

さっそくテントをたてる

ちらほらととっとこメンバー集合し、テント張り。

ハンモックも登場!

お昼になったので、ぼちぼち昼食準備。

火おこし隊

ハンバーグを焼いて、ハンバーガーに。おいしそう

こちらはオーソドックスにバーベキュー

こちらは豪勢に骨付き肉。

さらに巨大串

おもいおもいに食べております

さて、落ち葉焚きでやきいも準備。マッチで火をつける選手権。

枯れ枝をおもいおもに投入。火遊びっておもしろいよねぇ

ほくほく焼き芋のできあがり

こちらは晩御飯のカレーの仕込み

煮込み中。

各自もってきた野菜を投入

火吹き隊

子どもは元気にあそんでます

カレー完成

ランタン、まぶしい!

食後はたき火をかこんでまったりと

火花がきれい。満点の星がきれいでした。おやすみなさい。
日程:2017年4月29日(土)~30日(日)
行き先:道志の森キャンプ場
参加:8家族
----------------------
(代筆:とき)
昨年に引き続きとっとこキャンプを道志の森で開催を決定。
私は昨年参加できませんでしたが、楽しみです。
朝8時集合とのことで、10分前に到着。
とりあえず管理棟の前まで来ました。途中の道志みちはクネクネ道が長く、
疲れましたねぇ。
管理棟。受付のよこに、薪なども販売しています。
さて。8時過ぎましたがいっこうに誰も来ません・・・。とっとこ時間ですな。
先に場所を確保するよう電話が指示があったので、付近を散策。
トイレや水場の近くはもうテントだらけ。
少し上ったところに広々とした場所を発見!
さっそくテントをたてる
ちらほらととっとこメンバー集合し、テント張り。
ハンモックも登場!
お昼になったので、ぼちぼち昼食準備。
火おこし隊
ハンバーグを焼いて、ハンバーガーに。おいしそう
こちらはオーソドックスにバーベキュー
こちらは豪勢に骨付き肉。
さらに巨大串
おもいおもいに食べております
さて、落ち葉焚きでやきいも準備。マッチで火をつける選手権。
枯れ枝をおもいおもに投入。火遊びっておもしろいよねぇ
ほくほく焼き芋のできあがり
こちらは晩御飯のカレーの仕込み
煮込み中。
各自もってきた野菜を投入
火吹き隊
子どもは元気にあそんでます
カレー完成
ランタン、まぶしい!
食後はたき火をかこんでまったりと
火花がきれい。満点の星がきれいでした。おやすみなさい。