とっとこ3月18日小山田緑地
2017年03月19日
----------------------
日程:2017年3月18日(土)
行き先:小山田緑地
当番:とき(大将)、ふゆこさん
参加子供: 4人
----------------------
暖かくなってきましたね。
里山はちらほらと春の息吹を感じます。
今回もおたまじゃくしの卵はゲットできるか?

晴天で真っ青な空のもと駐車場で岩登り。だれもこないなぁ・・・

まったりと川に石投げて遊んでます。どうして川に石投げるのって楽しいだろうねぇ。

ということで子供3人で出発。

本日のメインイベントの池。おたまじゃくしの卵発見!

さっそくすくいあげます。

春だねぇ。

持ち帰る準備万端ですね

菜の花もきれいにさいいていて綺麗

途中の炭焼き小屋のかたわらで、薪をつくってるおじさん発見。
こんな機械で丸太をわっていくんだねぇ。初めて見ました。

今日は富士山、雲にかくれてますねぇ

くろやまでお昼。

前回はライターのガスがなくなり使えなかったので、反省してマッチにしてみました。
子どもはマッチ好きだよねぇ。5,6本使ってようやく着火。

このところ毎回やってる火吹き。なかなか火吹きも上手になってきたなぁ。

おなかもふくれて崖のぼり。

高いところにロープがひっかかった。なら長い木でおとそう!

こちらはもくもくと木を切ってます。たのしそう。

さあ、かえるぞー。梅の花ももう散ってますねぇ

今年初のたんぽぽ発見。ハチさんももう出てきてますね。

今日もたのしかったね。おつかれさま!
日程:2017年3月18日(土)
行き先:小山田緑地
当番:とき(大将)、ふゆこさん
参加子供: 4人
----------------------
暖かくなってきましたね。
里山はちらほらと春の息吹を感じます。
今回もおたまじゃくしの卵はゲットできるか?
晴天で真っ青な空のもと駐車場で岩登り。だれもこないなぁ・・・
まったりと川に石投げて遊んでます。どうして川に石投げるのって楽しいだろうねぇ。
ということで子供3人で出発。
本日のメインイベントの池。おたまじゃくしの卵発見!
さっそくすくいあげます。
春だねぇ。
持ち帰る準備万端ですね
菜の花もきれいにさいいていて綺麗
途中の炭焼き小屋のかたわらで、薪をつくってるおじさん発見。
こんな機械で丸太をわっていくんだねぇ。初めて見ました。
今日は富士山、雲にかくれてますねぇ
くろやまでお昼。
前回はライターのガスがなくなり使えなかったので、反省してマッチにしてみました。
子どもはマッチ好きだよねぇ。5,6本使ってようやく着火。
このところ毎回やってる火吹き。なかなか火吹きも上手になってきたなぁ。
おなかもふくれて崖のぼり。
高いところにロープがひっかかった。なら長い木でおとそう!
こちらはもくもくと木を切ってます。たのしそう。
さあ、かえるぞー。梅の花ももう散ってますねぇ
今年初のたんぽぽ発見。ハチさんももう出てきてますね。
今日もたのしかったね。おつかれさま!
とっとこ3月4日六地蔵、牧場方面散策
2017年03月12日
----------------------
日程:2017年3月4日(土)
行き先:六地蔵、牧場方面散策
当番:かずみ(大将)、とき
参加子供: 12人
----------------------
(代筆:とき)
3月にはいって多少は寒さがやわらいできましたね。
今回は久しぶりの野津田公園スタートです。
道がまったく覚えてないので心配です・・・

子どもたちは元気に恒例の駐車場の木登り。

大人を踏み台にのぼっていきます(笑)

崖があれば、のぼる。基本ですね。

駐車場で存分に遊んでからスタート。

途中、お地蔵さんにご挨拶

怪しげな穴を発見。

桜がキレイ

7柱あるのに六地蔵?

牧場到着

みんなでそのへんの草をあげてます。

意外にたべる?

牛に飽きた子は帽子でフリスビー

山道の途中で休憩

しろやま到着。お弁当

久しぶりの巨大マシュマロ。

やきすぎ

こっちはまっくろ

おなかがふくれて、さあ遊べ。みんなで崖くだり

シートを使ってすべろうとしてますが。お尻がまっくろ。

女の子はまったり

フリスビー登場。フリスビーでドッチボールするとドッチビーなの?

さて帰りましょう。みんなお尻がまっくろ

ひざしが出てきもちよい

里山の山道は綺麗ですね。

ピンクの花がきれい

ノビル採り。水で洗って味噌でいただきます。

真剣にほってます。
今日もたのしかったね。おつかれさま!
日程:2017年3月4日(土)
行き先:六地蔵、牧場方面散策
当番:かずみ(大将)、とき
参加子供: 12人
----------------------
(代筆:とき)
3月にはいって多少は寒さがやわらいできましたね。
今回は久しぶりの野津田公園スタートです。
道がまったく覚えてないので心配です・・・
子どもたちは元気に恒例の駐車場の木登り。
大人を踏み台にのぼっていきます(笑)
崖があれば、のぼる。基本ですね。
駐車場で存分に遊んでからスタート。
途中、お地蔵さんにご挨拶
怪しげな穴を発見。
桜がキレイ
7柱あるのに六地蔵?
牧場到着
みんなでそのへんの草をあげてます。
意外にたべる?
牛に飽きた子は帽子でフリスビー
山道の途中で休憩
しろやま到着。お弁当
久しぶりの巨大マシュマロ。
やきすぎ
こっちはまっくろ
おなかがふくれて、さあ遊べ。みんなで崖くだり
シートを使ってすべろうとしてますが。お尻がまっくろ。
女の子はまったり
フリスビー登場。フリスビーでドッチボールするとドッチビーなの?
さて帰りましょう。みんなお尻がまっくろ
ひざしが出てきもちよい
里山の山道は綺麗ですね。
ピンクの花がきれい
ノビル採り。水で洗って味噌でいただきます。
真剣にほってます。
今日もたのしかったね。おつかれさま!