とっとこキャンプ
2016年05月19日
5月6~7日
道志の森キャンプ場
道志の森、なかなか広くてGWにもかかわらず開放的な場所でした。

お昼を食べてまったり

加藤家とあおくんは川で生き物採集
カゲロウとかトビケラの幼虫とカエルがいたよ

サワガニもつかまえたよ
子どもたちのリレー、石垣のボルダリング競争、花火大会、
夜会の焚き火、子ども全員での夜会・・・
私とやっちゃんと中学生は遅れて行ったから昼間のBBQと
川遊びの様子は見れていないけど、思い思いに、でも時々
中学生がしきってまとまった遊びもできたりして、子どもたち
楽しんでたね!

子ども達(+まゆさん)が2グループに分かれてリレー
大人の夜会は、小さい子が泣いちゃう人はなかなか落ち着いて
参加できなかったけど、しょうえいの望遠鏡のおかげで
木星の縞や土星のわっかとか見えて盛り上がりました。

朝ご飯(目玉焼き)を待つ!

今日もボルダリング

なかよしさん

カップ麺ができあがるのを待つ!

お天気に恵まれた楽しいキャンプでした
道志の森キャンプ場
道志の森、なかなか広くてGWにもかかわらず開放的な場所でした。
お昼を食べてまったり
加藤家とあおくんは川で生き物採集
カゲロウとかトビケラの幼虫とカエルがいたよ
サワガニもつかまえたよ
子どもたちのリレー、石垣のボルダリング競争、花火大会、
夜会の焚き火、子ども全員での夜会・・・
私とやっちゃんと中学生は遅れて行ったから昼間のBBQと
川遊びの様子は見れていないけど、思い思いに、でも時々
中学生がしきってまとまった遊びもできたりして、子どもたち
楽しんでたね!
子ども達(+まゆさん)が2グループに分かれてリレー
大人の夜会は、小さい子が泣いちゃう人はなかなか落ち着いて
参加できなかったけど、しょうえいの望遠鏡のおかげで
木星の縞や土星のわっかとか見えて盛り上がりました。
朝ご飯(目玉焼き)を待つ!
今日もボルダリング
なかよしさん
カップ麺ができあがるのを待つ!
お天気に恵まれた楽しいキャンプでした
Posted by とき at
23:02
│Comments(0)